ごあいさつ
ラッシェルレースにより、社員とともに
豊かな生活空間を創造していきます。

株式会社 黒沢レース
代表取締役社長
黒澤 昇
創業者である先代が日本編レース連合会の理事長を務めていた時、青年部大会のあいさつで「千年以上の歴史を持つ織物に比べ、歴史の浅いラッシェルレースには無限の可能性がある」と語ったことが今でも心に残っています。
5~60年前にスタートしたラッシェルレースは機械も進化し、様々なタイプの編機が開発され、素材もポリエステルが世に出てから急速に普及し、現在はウィンドウトリートメントに求められる機能を有した素材が数多く使用されています。当社は数多くの種類の編機を使い、またその編機を改造し、原糸メーカーと共同で素材の開発を進めています。
長年に亘り培った技術力と創造力、そして数多くの試作資料を基に、毎年精力的な「ものづくり」を進めています。
今後も社員とともにお客様のニーズに合った、魅力ある差別化商品を開発、生産してまいります。
会社概要
社 名株式会社 黒沢レース
所在地〒379-2304 群馬県太田市大原町1141
TEL:0277-78-3111(代表)役 員
- 代表取締役 黒澤 昇
- 専務取締役 黒澤 太郎
- 常務取締役 竹田 和史
- 監査役 黒澤 俊江
事業内容繊維製品の製造及び加工・繊維製品の仕入れ及び販売・繊維、布の染色整理加工・室内装飾品の輸出入・前記各号に附帯関連する一切の業務
資本金4800万円
従業員41名(2018年 現在)
設 備土地 20,901㎡/ 建物 6,393㎡/ 編機 34台
年 商16億円
主取引先
- キングラン株式会社
- 株式会社川島織物セルコン
- 株式会社サンゲツ
- 東リ株式会社
- ユニベール株式会社
- サンローズ株式会社
主仕入先ハイテックス協同組合
取引銀行
- みずほ銀行 前橋支店
- 日本公庫 前橋支店
- 商工中金前橋支店
- 足利銀行 桐生支店
- 群馬銀行 大原支店
- 桐生信用金庫新桐生支店
会社沿革
昭和31年桐生市芳町にて黒沢レース工場創業
昭和42年現在地(群馬県太田市)に工場移転
昭和43年染色、整理部門設ける
昭和45年整染部門を分離し、ニッセン株式会社を設立する
昭和47年ニッセン株式会社に、黒沢レー ス工場を合併し、現社名に改称する
昭和55年国産初の病院用メッシュ一体型カーテンを開発
平成元年新社屋完成
平成2年ハイテックス協同組合を設立し、加工部門は移管する
平成4年ハイテックス協同組合操業開始
平成11年ミラーレースカーテン開発
アクセス
群馬県太田市大原町1141
北関東自動車道・太田藪塚I.C.より車で5分
(I.C.出口を北上、県道68号線を桐生方面へ約1km)